施設案内・当院について
院長あいさつ

令和4年10月1日より、医療法人社団脳健会 仙台東脳神経外科病院の院長に就任した波出石 弘(はでいし ひろむ)です。秋田県立脳血管研究センターで脳神経外科の研修を始め、亀田総合病院脳神経外科を経て当院に入職しました。主に脳卒中を中心に脳外科診療を行ってまいりましたが、脳神経外科全般の知識と経験もありますので、微力ではありますが当院を受診される方のお役に立てるものと考えています。
この20年で脳外科診療の現場は大きく変わりました。高齢化による人口構造と疾病構成の変化が医療現場に混乱を招いています。1990年代に始まったゴールドプランを引き継ぎ2000年4月から開始された介護保険制度は大変重要で、この制度との組み合わせで日本の高齢者医療は成り立っているといえます。我々にできる事は急性期に迅速で適切な医療を行い、回復期リハビリテーション訓練を経て、患者様がまたご自宅で生活できるような流れを作ることだと考えています。
当院職員はみな快活で優秀です。できる事がございましたらお声がけください。よろしくお願いいたします。
院長 波出石 弘
急性期治療に対応すべく24時間体制で対応し高度かつ確かな医療を提供しています。
- 脳血管障害、頭部外傷などの治療を目的として設立された脳神経外科の専門病院です。
- 脳卒中、頭部外傷や脊髄背椎疾患を主とする「急性期」から「回復期」に至るまでの一貫した診療を行っています。また、脳神経内科疾患治療や積極的な入院リハビリテーションも行っております。
(同一法人「仙台リハビリテーション病院」と強力な連携をしております) - 病気を未然に防ぐための「健康管理」を大切にし、脳検診・脳ドックなどの検診も実施しています。
- 患者さま中心の医療、高度で適切な医療を通じて地域社会に貢献し、患者さまに信頼される医療を目指しています。

仙台市の東側に位置しています。
施設案内・設備について
-
外観・駐車場
-
入 口
-
受付・待合室
-
売 店
-
診察室
-
リハビリテーション室
-
MRI・CT
-
手術室
-
ナースステーション
各フロアのご案内
- フロア1階
- 外来待合/受付・会計/薬剤科/売店/東側診察室/西側診察室/救急処置室/MRI・CT室/リハビリテーション室/臨床検査室/心電図・動脈硬化/脳波測定室/超音波検査室/高圧酸素治療室
- フロア2階
- 病 棟 (201〜215)/デイルーム/物干場/洗濯場/浴室/更衣室
- フロア3階
- 病 棟 (301〜313)/デイルーム/地域連携室/シャワー室/DI室/言語聴覚室
- フロア4階
- 手術室/管理部門 ※ 一般立入禁止